2010年7月21日水曜日

おやすみ/Taking Rest

御休みします。
I have a taking rest.Sorry.
読んでくれてありがとう。
Thanks for reading.

2010年7月4日日曜日

蒸し暑い日は・・・/A hot and humid day

土曜日、朝から蒸し暑い陽気です。
On Saturday morning, It is hot and humid.

ちょっと寝坊をしてしまい、慌てて支度をしてPUGSと散歩へ。
夜の間に冷えるはずの道路は、蒸し暑さで暖かい状態。
早朝にもかかわらず、PUGSの呼吸はがはがはです。
お水場で水休憩しながら、ざざっと水を被せて、そそくさとお家へ戻ります。
(お店も開いていないので)
I oversleep a little.I get ready in a hurry to go a walk with my pugs.
The road which should get cool down during night, But it is warm by humidity.
In spite of an early morning, breathing of my pugs is intense.
While we takes a water break in a water hole, I let my pugs pour water.
So, we go back to home hastily. (Because the shop does not open)

途中でとってもスリムでお利口なフレブルちゃんと黒パグちゃんを連れた素敵なご夫婦にお会いしました。
お願いして写真を撮らせてもらいました。
フレンチブルドックがアポロちゃん、黒パグはマルクちゃん。
すごーくお行儀がよくて、いい子でした。おそろいのお洋服もきまってます。
PUGSも興味津々。また会えるといいね。
We met the wonderful couple with French-bulldog and Pug(Black hair).
The dogs are intelligent and slim.
I asked and took a photograph of dogs.
A French-bulldog, His name is Apollo.
A Pug, His name is Mark.
They are well-mannered dog. Matching clothes are suitable for them.
My pugs are interesting in them, too.
We should be able to meet them again.



日陰を選んで歩いても、PUGSには蒸し暑さが堪えます。
エレベータにのったら即ダウン。
I choose the shade, and humidity torments my pugs.
My pugs crawl on them's stomach when they step on the elevator immediately.
 


ようやくお家に到着。
PUGSのスピードにあわせてゆっくり目に歩いているので、大体5kmを1時間半くらいかけて散歩しています。
リードを外して、お庭へ移動させて。
暑い季節、PUGSのお散歩後のお楽しみ。
水をはったタライにダッシュ&ダイブ。
Finally we arrived at home.
Because we walk slowly, We take a walk about 5km for a half and one hour.
I let my pugs take off a lead, and move them to a garden.
A hot season, my pugs are looking forward to jumping into the tub which filled up with water after the walk. 


水浴びを堪能した後、体を乾かして家の中でまったり。
テルマエ・ロマエの作者さんの新聞記事を読む敬さん。
お風呂好きな彼女には、何か感じるものがあるのかもしれません。
After thoroughly having enjoyed bathing, My pugs dry body and rest themselves in a house.
Yuki reads a newspaper article of the author of  Terumae-Romae.
She likes a bath, maybe she has something to feel about the article.


読んでくれてありがとう。
Thanks for reading.

2010年7月1日木曜日

あった!/I found it!

今朝、通勤途中に昨晩失くした冷却バンダナを見つけました。
(通勤経路の半分くらいが散歩コースと被ってます)
ごくふつうに、道の真ん中に落ちてました。
なんで昨晩見落としたんだろう・・・?鳥目?
とにかく、スッキリしました。
This morning, I found the cooling bandana which I lost last night.
(The half of the commuting course is covered with a walk course)
It fell midmost of the way.
Why was not I able to notice it though a bandana fell yesterday?
I do not understand it. Is it night blindness?
Anyway, A feeling calmed down.

本日はフィラリア予防薬の投薬日。
どのPUGが服薬していないのか判別するのが大変なので、残しがちな錠剤ではなくチュアブルタイプを処方してもらっています。
朝一番に服薬させました。
PUGSもおやつみたいで嬉しい、私も服薬確認が楽で嬉しい。
Today, I had to let my pugs take a medicine of the filaria preventer and I do it in the morning.
My pugs disliked tablet and they often left it.
It is hard to distinguish which pug left medicine in 7 pugs.
So, I choose a chewable type, not a tablet.
My pugs like chewable type, because it seems to be a snack.
I like it too, because it is easy to let my pugs take medicine. 

催促PUGS
The pugs repeated demand



読んでくれてありがとう。
Thanks for reading.

本日の失敗/Failure of today



1.間違えた連絡
 ちょっとしたニュース記事のURLを仕事場の同僚に送ったところ、なぜか自分のブログのURLを間違えて送っていました。はずかしー!
 なんでバイリンガル仕様?という突っ込みもいただきました。
 仕事上、ちょっとした英文メールもささっと書けないでいるので、少しは何とかしないとなぁと思って・・・。
 でも、翻訳サイト使ってます。
1.The communication contents which I made a mistake in.
 Though I intended to have sent the URL of the news site to a fellow worker, actually, I sent URL of my blog.I was so embarrassed.
  My fellow worker asked me "why did you write blog in Japanese and English?"
  Because I cannot write a simple English email on work immediately, I thought that English study was necessary for me.
  But I use the translation site.

 
2.落し物
 夜散歩に出て戻ってきたら、怕さんにつけていた冷却バンダナがなくなっているのに気付きました。
 散歩コースをもう一度回りなおしたけれど、見つからず。
 ストックがあるからいいんだけど、作ってくれた人に申し訳ない感じ・・・。
2. A lost article
 When I went  for a walk and came back at night, The cooling bandana which Haku wore disappeared.
 Though I went around the walk course once again , I am not found it.
 I have a stock of cooling bandana, But I am sorry for the person who made it...


読んでくれてありがとう。
Thanks for reading.

2010年6月28日月曜日

お客様/Guest

土曜日に、先月結婚した姪っ子ちゃん夫妻が遊びに来てくれました。
On Saturday, Mr. and Mrs. niece visited our home.They married last month.

ご主人のほうは犬派、奥さんのほうは猫派なのですが、それぞれPUGSを可愛がってくれました。
小町さんはボールを投げてもらって大興奮。
初対面の人に遊んでかまって~!とPUGSがアピールするのはものすごく珍しいです。
姪っ子夫婦はお酒が好きなので、相方が貯蔵品からいろいろ出して勧めてました。
He loves dogs, She loves cats.So, they love my pugs.
Komachi is excited very much, because they throw a ball many times for her.
It is a very rare figure that they claim that they want play with a stranger.
My husband treated them with various liquor.

たっぷり遊んでもらい、満足な眠りについたPUGS。
翌日はどの子もぐっすりと朝寝坊をしてました。
夢の中でも遊んでもらっている続きを見ていたのかもしれません。
よほど嬉しかったんでしょうね。
My pugs tired and slept well.
They overslept on the next day.
My pugs would be play with them in a dream.
I think they would be very glad.

よく寝ている敬さんと和さん。
Yuki and Nagi sleep well.
気持ちだけは起きている小町さん。
Komachi wake up on the feeling.
ちょっと寝ぼけ眼な太さん。
Tai seems to be sleepy.


心なしか、日曜日は散歩に出ても動きがゆっくり。
リードにつながれて待っている間も、ぼんやり。
My pugs are somewhat slow on Sunday.
While they waited for me, They are absentminded.


蒸し暑さもあって、水休憩を挟みながら歩きます。
It is hot and humid, so we take a water break often while taking a walk.
軟口蓋の手術をしてから、和さんの呼吸は大分楽になりました。
The breathing that did not harmonize became quite easy since Nagi was operated for the soft palate.

日本丸の帆も膨らむくらいの風が吹いているのに、蒸し暑さがちっとも納まらない。
Though wind as the sail of Nippon-Maru swells out blows, humidity does not lack at all.
川沿いのベンチの手すりでは、雨宿りする小鳥を発見。上手く雨をしのいでいました。
By the handrail of the bench along the river, I discover a small bird taking shelter. He protected himself from rain well.

赤レンガではHistoric Car Tourのイベントが開催されていました。
Historic Car Tour was held at Redbrick Warehouse.
写真を撮っていたら、逆にドライバーさんに撮られてたり。気付かなくてごめんなさいです。
Historic Carは運転も技術がいるし、メンテもあるしで、大変そうです。
ペーパーな私には雲の上の世界。
It was taken a photograph adversely by driver when I took a photograph.
As for Historic Car needs driving technology, and maintenance. It seems to be great.
It sounds like a fantasy to me.

久々に昼間に散歩しました。
象の鼻では、お気に入りのパン屋さんでいつものフランスパンを購入。
早速横のベンチでおすそ分けにあずかるPUGS。
I strolled in the day after a long absence.
At trunk pier, I purchase French bread with favorite baker.
I shared bread with pugs at a certain bench right next to a bakery.
暑くてバテ気味だったのに、パンを目の前にしたら俄然元気になる太さん
Tai got completely exhausted in the summer, But he got well when he eat the bread.

でもやっぱり水場ではばてばて。
さっさと蛇口下に入って水をあびる小町さん。
But after all my pugs get completely exhausted in the water hole.

Komachi takes shower at once.

帰宅後、PUGSは水風呂に浸かって、デッキで日向ぼっこ。
明日もいい日でありますように。
After return, my pugs soaks in cold bath and basks in the sun on a deck.
Be a good day tomorrow!

読んでくれてありがとう。
Thanks for reading.

2010年6月23日水曜日

お散歩道具/Tools for walk with pugs

PUGSと散歩に行くのに、携帯するものです。
When I go to walk with my Pug, I bring these tools.


1.リード
 首輪堂ハフマンさんの多頭用リードです。
 1つの持ち手に2本のリードをつないで使います。なので、いつも4つ利用しています。
 絡まないよう、部品がよく工夫されています。
 カラー側と持ち手側の両方に接続具があるので重宝しています。
 PUGSのカラーもハフマンさんのしつけカラーを利用してます。
1.Lead
 A lead made in Kubiwado-Hafman. I can lead much pug count.
 The two lines used to connect with one handle. So, I'm always using 4 handle.
 Parts are devised well so that two lines do not get entangled.
 Because both collar side and Handle side have a tool for connection, I am useful.
 Pugs put on a collar for discipline of Huffman,too.



2.LEDフラッシュカラー
 夜のお散歩で、PUGSが歩いていることがわかるようにつけています。
 リードをつなぐカラーとは別に、もうひとつ首にかけて使用しています。
 前にペットブリンカーを使っていたのですが、PUGSの首のたふたふのなかに埋もれて見えにくかったので、首周りにぐるりとLEDライトがあるものを選びました。
 ボタンスイッチをいれると、点滅します。大き目のボタン電池二個で大体八ヶ月くらい保ってます。
2.LED flash collar
 In the evening stroll,Pugs put on it for other people noticing that Pugs walk.
 On a collar joining a lead together, They put it.
 They put on the pet blinker before, but it was buried in hair, and light was hard to be seen from the outside.

 Therefore I choose it, LED Light around a certain thing as a neck rotation.
 It flashes on and off when I put a button switch. It keep power slightly bigger microcell two for about around 8 months.



3.FILM BOWL
 災害用の食器です。強化プラスチック製で、薄くてたためて軽いので、水のみに使ってます。
 全頭分の7枚持っても軽いし、かさばらないので重宝してます。
 耐久性もなかなか。1年半ほぼ毎日散歩で使って、ようやく1つが折り目から水が漏るようになったくらいです。
3.FILM BOWL
 It is tableware for disasters. It was made by a reinforced plastic, and was thin.
 I use as water bowl because it is light.
 There is the durability very much, too.
 I used it by a walk approximately every day 1 year and six month, and water came to finally leak from a fold 1.


4.お散歩エプロン
 盲導犬協会のバザーで購入しました。しっかりしたキャンバス布地です。
 排泄物をとったり、リードを操作したりするので、両手はなるべく自由な状態にしておきたい。
 大き目のカラビナをエプロンの両端につけ、そこに先の持ち手をつなぎ、手を添えています。
 もう四年くらい使っているので、大分くたびれてぼろぼろです。
 ベルトは一度とりかえているし、ファスナーはこないだ壊れました。
 でも、他は丈夫だし、ポケットの大きさも手ごろで開け閉めもマジックテープと便利なので手放せません。同じものが欲しいのですが、手にはいらないのが悩みの種です。
4. A walk apron
 I purchased it at the bazaar of the Seeing Eye Organization. It is made with a canvas piece of cloth..
 Because I take the excrement and operate a lead, I want to make both hands a free state.
 I have already used it for nearly 4 years, it crumbles very much.
 I changed the belts once, and fastener failed.
 But the others are durable, and the size of the pocket is good, magic tape is convenience.
 I want the same thing, but do not know where I can buy it one more.




5.排泄物用のビニール袋、消臭マナーポーチ、ポケットティッシュ、消臭剤
 排泄物を取るのにつかっています。他にウェットティッシュの小さいのも携帯しています。
5. A plastic bag for excrement, a deodorant manner porch, a pocket tissue, a deodorant

 It is pickled to take the excrement. I carry that the wet tissue is small elsewhere.


6.ペットボトル、シャワーヘッド型キャップ、ペットボトルジョイント
 ペットボトルは1リットルのもの。シャワーキャップはドッグイベントで購入しました。
 シャワーヘッド型キャップはお水を飲ませるにも、尿を流すのにも使えて重宝しています。
 ペットボトルジョイントも首輪堂ハフマンさんのものです。どちらの向きからもジョイント、取り外しができるのが気に入っています。これも小さいカラビナでお散歩エプロンにつけています。
6. PET bottle, a shower head type cap, a PET bottle joint
 As for the PET bottle, it is done 1 liter. I purchased the shower cap by a dog event.
 I can use it to drain urine, and the shower head type cap is useful to serve it water.
 A PET bottle joint made in Huffman, too. I like that a joint, disassembly are possible from both directions.
  I attach this to the walk apron in a small carabiner.


7.タオルとおやつとエコバッグ
 小さいハンドタオルと、PUGSのおやつ、エコバッグは病院でもらったフロントラインのノベルティです。
 4の排泄物掃除用セットとともにこれも同じく病院でもらったお散歩バッグにいれて、カラビナでお散歩エプロンにつけています。
7. A towel and a snack for Pugs and an eco-bag
 The eco-bag are novelties of the front lines that they got at a hospital.
 This can be in the walk bag which I took at a hospital with a set for excrement cleaning  and can be available to a walk apron in a carabiner.

8.携帯電話と小銭入れ
 飼い主の持ち物です。パン屋さんでパンを買ったりします。
 買ったパンはPUGSと一緒に分け合って食べたり、エコバッグに入れて持ち帰ります。
8. A mobile telephone and a coin purse
 It is the belonging of the owner. I buy bread with baker.
 I share the bread with Pugs. We eat it or enter the eco-bag and bring it.

焼きたてパンは美味しいよ。(絢&英)
The bread hot from the oven is delicious! (By Ken and Yoh)


読んでくれてありがとう。
Thanks for reading.

2010年6月19日土曜日

お散歩コース(昼)/A walk course(Day time)

平日のお散歩は、仕事が終わってから行くので夜になりますが、
休日のお散歩は、早朝にしています。
7頭のPUGSを連れてあるくと、どうしても道に広がってしまいます。
早朝は人も少ないので、のんびり歩けて気持ちがいいです。
The weekday, I take a walk after work over at night.
Holyday, I take a walk early in the morning.
When I walk with seven PUGS, They spreads through the way.
Because there are few people early in the morning, I can walk leisurely and am comfortable.

旧横浜銀行本店別館跡。今はYCC(Yokohama CreativeCity Center)。カフェもやってます。天井が高くて気持ち良いです。カフェなどの屋内は犬連れNGです。
Yokohama Bank. Now YCC (Yokohama CreativeCity Center).
There is a cafe inside the building. It is pleasant with high ceilings. NG indoor with dog.

法務局。こっちは新しい建物。
Legal Affairs Bureau. The new building here.


旧北仲倉庫(旧横浜生糸検査所倉庫事務所)。今は大学の教室だったかな?
こっちは古い建物を修復して使っています。奥に建つのは現在修復中。
KitaNaka Brick Warehouse (Silk Conditioning warehouse office, Yokohama).
I think it has been used as college classrooms.
Here are used to repair old buildings.
Another warehouse is located in the back is currently being repaired.




ランドマークからクィーンズへ樋を渡したら、流しそうめんができそうな・・・。
食いしん坊ばんざいな性格まるわかり。
Passing the gutter from  the Landmark-Tower to the Queen's(building), the gutter I used the "Nagashi-Somen".
I am gluttonous nature.




三塔のうちの1つ。クイーン(税関)
One of three towers. The queen(The building of the customs)

 

赤レンガ倉庫。いつもここで水休憩します。
Red Brick Warehouse.
Always take a break at this place. Let Pugs drink water.



沿岸警備艇。
Coast guardianship.



対岸の象の鼻。茶色いのがキング(県庁)で、薄茶がクイーン(税関)。
ジャック(開港資料館)は見えません・・・。
Pier trunk. The King is brown building(Kanagawa Prefectural Government), and the queen is cream-brown building(Yokohama Custom House).
Jack (Yokohama Port Opening Memorial Hall) is not visible.



象の鼻へは、ぐるりと河に沿って歩いていきます。
今はつつじが咲いています。
To Pier trunk,we'll walk along the river around.
The azaleas are in bloom now.
象の鼻の桟橋からは、小型の周遊船が出ています。
Cafe Shipはお茶が一杯ついて、40分くらいの周遊で大人1人1000円。
A small cruise ship sailed from the Trunk Pier.
"Cafe-Ship",you can ride 40-minute with  a cup of tea.1,000 yen for adults.

休憩。
A break.



山下公園側ではパイロットボート(大型船の接岸案内をする船)が走っています。
In Yamashita Park, You can see the pilot boat.


大桟橋停泊中のロイヤル・ウィング。ディナーやランチ、飲茶クルーズがあります。
月に一度、ワンコクルーズもやっていたはず。
我が家は乗船したことありません。
"Royal Wing" at anchor in a large pier.
The ship has been made dinner and lunch cruises.
Once a month, the ship was supposed to be doing a cruise with dog.
We have never participated in the cruise.

早朝散歩は気持ち良いのですが、欠点はPUGSも私も好きなパン屋さんがまだ開いていないこと。
腹減りパグと腹減り飼い主は、とぼとぼと家へ帰るのでした...。
Early morning walk is a pleasant.
But, bakery is not open yet.
I and Pugs can not buy a baquet.
Hungry dog, hungry owner, we go home.


読んでくれてありがとう。
Thanks for reading.